Hawaii Guide

【ハワイ観光】ノースショア観光モデルコース|ガーリックシュリンプ・ハレイワタウン・ビーチを満喫!

ノース1日観光モデルコース
Yumi

こんにちは、Yumiです。
先週、日本から友人夫婦がハワイに遊びに来ました。

ハワイは大好きだけれど、コロナもあって訪れるのはなんと5年ぶり!
「久しぶりすぎて、どこに行ったらいいかわからない…」ということで、急きょ Yumiツアーズの開催です♪

リクエストはただひとつ──「ノースショアをたっぷり満喫したい!」

そう、オアフ島のノースショアはハワイ旅行で外せない定番スポット。
ワイキキから車で1時間ほどで、青い海とローカルな雰囲気が広がる別世界に出会えます。

今回は、朝の爽快なハイキングに始まり、名物ガーリックシュリンプの食べ比べ、ハレイワタウンでのショッピングやアサイーボウル、そして絶景ビーチでのんびり…。

王道スポットからちょっとした穴場まで、ノースショアの魅力をぎゅっと詰め込んだ 1日観光モデルコース としてご紹介します。

それでは、Yumiツアーズでノース観光へ出発です!

YUMI
YUMI

\Aloha!ハワイ在住5年目のYumiです🌺/
現地のリアルな暮らし・旅・グルメを、ブログとSNSで発信中!

Instagramはこちら
自己紹介を読む

【ʻEhukai Pillbox Trail】朝の爽快ハイキングでノース観光スタート!

ノース観光 ハイキング

朝の爽快ハイキングで1日をスタート

友人から、ノースの「エフカイピルボックストレイル(Ehukai Pillbox Trail)」に行ってみたい。
というリクエストがあったので、私たちのノース観光は、ハイキングからスタート!

朝は、7時にホテルを出発。8時前にはトレイルに到着しました。

絶景が待つトレイル

ノース観光 ハイキング

ノースショアのサンセットビーチの向かい側にあるこのトレイルは、ピルボックスまでは片道30分くらい。
15分くらいきつい登りが続きますが、それを越えればピルボックスに到着。

ノース観光 ハイキング

友人夫婦の記念写真をパチリ。
頂上から見下ろすノースショアの青い海とビーチは圧巻です。
冬は、ノースのビッグウェーブとクジラもここから楽しむことができます♪

ノース観光 ハイキング

最初小雨がぱらつき、曇っていたのですが、段々と晴れてきて、この景色!
海の色が美しすぎます。
写真ではわかりにくいのですが、海の左下にうっすらと虹がかかっているの、わかりますか?
朝一、虹を見ることができて、友人夫婦も喜んでくれました。

朝ハイキングのおすすめポイント

  • 午前中の涼しい時間に登れるので快適
  • 海と山の絶景が同時に楽しめる
  • 比較的短時間でさくっと楽しめる(ピルボックスの先にハイキングコースはありますが、観光の合間なら、ピルボックスまでで充分楽しめます)

ʻEhukai Pillbox Trail
住所:59-360 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
駐車場:Sunset Elementary school前にあり。向かいのサンセットビーチパークにも駐車可能。

ノース観光ではずせない!ガーリックシュリンプ食べ比べ

ノース観光ガーリックシュリンプ

ハイキングでいい感じにお腹が空いたところで、いよいよお待ちかね!
ノースショア名物「ガーリックシュリンプ」の時間です。

友人たちのリクエストは、人気店 Big Wave Shrimp
一方、私は向かいにある Jennie’s Shrimp が日本人観光客にも評判と、ハワイツアーガイドをしている方から教えてもらっていたので、そちらを試してみることにしました。

まずはBig Wave Shrimpへ

ノース観光ガーリックシュリンプ

Big Wave Shrimpは、シュリンプ以外のメニューもあってどのプレートランチを食べてもおいしいです。

ノース観光ガーリックシュリンプ

ここの特徴は、殻ごと揚げてあるので、殻ごと食べられること。さっくさくでガーリックソースがしみておいしいのです。また、ガーリックも増し増しなので、大満足。

ノース観光ガーリックシュリンプ

オープンエアの飲食スペースもたっぷりあるので、ゆったりと過ごせます。

ひそかに日本人観光客に支持されるJenny’s Shrimp

ノース観光ガーリックシュリンプ

もう1軒は、Jenny’s Shrimp。
ハワイツアーをやっているという方から日本人のリピーター率が高いおすすめとして教えてもらいました。

ノース観光ガーリックシュリンプ

奥に見えるのが、Big Wave Shrimp。通りを挟んで向かいです。

ノース観光ガーリックシュリンプ

Big Waveがさくさく系としたら、Jenny’sのガーリックシュリンプはふわふわ系!
ふわふわに柔らかくて、エビのおいしさが引き立っています。ガーリックソースはご飯の上にかかっているのですが、このソースだけ買って帰りたいほどにおいしい。カリカリのガーリックを味わいながら、ご飯がぺろりと食べられてしまいます。

ノース観光ガーリックシュリンプ

2種類並べて食べ比べ!
左がガーリックバターシュリンプで、奥がレモンバターシュリンプ。レモン風味もさっぱりとしておいしかったですよ。

ハイキングの後のガーリックシュリンプは、みんなであっという間に完食しちゃいました!

Blue Wave Shrimp
住所:66-521 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
営業時間:10時~18時半(無休)
https://www.bigwaveshrimp.com/

Jenny’s Shrimp
住所:66-532 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
営業時間:10時~18時半(無休)
https://jennysshrimptruck.zoyaf.com/

ノース観光|Haleiwa townでショッピング&アサイーbowl

ノース観光 ハレイワショッピング

お腹を満たした後は、ハレイワタウンでのんびりショッピング。
サーフショップや雑貨店、ローカルアートのギャラリーなど、歩くだけで楽しいエリア。
友人夫婦は5年ぶりなので、懐かしいお店も新しいお店もくまなくチェックして楽しんでいました。

やっぱりチェックしたい、新しくなったPatagonia

ノース観光 ハレイワショッピング

まずは日本人に大人気のPatagoniaへ。

ノース観光 ハレイワショッピング

以前あった店舗の隣に大きな新店舗が出来ていました。店内ひろびろ。日本人観光客もやはり多いです。

ノース観光 ハレイワショッピング

以前の店舗も残っています!Patagonia Surfといって水着やサーフボードなどはこちらに集まっています。

ノース観光 ハレイワショッピング

おしゃれ~な店内でゆったりとお買い物。

ノース観光 ハレイワショッピング

Haleiwa限定、Hawaii限定Tシャツを求めてショッピング

ノース観光 ハレイワショッピング

マツモトシェイブアイスのあるショッピングセンターへ移動し、さらにショッピング。
マツモトシェイブアイスのお隣、Town &Countryには、ハワイらしさ前回のかわいいオリジナルTシャツがたくさんありました!

ノース観光 ハレイワショッピング

ハワイがこれでもかと表現されてますよね(笑)

ノース観光 ハレイワショッピング

これ、かわいすぎて、息子用に買っていきました。
友達の旦那さんも同じデザインを購入。

ノース観光 ハレイワショッピング

さらに移動して、Surf N Seaへ。ここも日本人観光客に人気ですよね。
友達が迷いに迷って、オリジナルTシャツを購入していました。

ショッピングの合間にnaluのアサイーボウル食べて休憩

ノース観光 アサイー

ハワイ滞在中、一度は食べておきたいアサイーボウル。
ハレイワにはたくさんのアサイーボウル屋さんがあって迷うけど、今回は、naluのアサイーボウルに決めました。
なぜならここは、Sサイズがあるので(笑)
どんぶりサイズのアサイーは食べきれないので、これくらいのミニサイズがちょうどいい♡

そしてこの後もショッピングは続く。。

ノース観光の新スポット。大谷も来たという勝利の岩へ。そしてビーチでのんびり

新観光名所、Pohaku Lanaiへ

ノース観光 勝利の岩

ハレイワタウンでショッピングを満喫した後は、ノース観光の締めくくり、パワースポットPohaku Lanaiへ。
Kaiaka Bay Beach Parkという公園にあります。
大谷翔平も来て、勝利を祈願したと言われ、最近日本人観光客にも人気のスポットとなりました。

ノース観光 勝利の岩

ここは勝利の岩とも呼ばれ、岩と岩の隙間に手を入れて願い事をすると願いが叶うと言われています。友達夫婦にも手を入れて、しっかり祈願してきました!

Haleiwa Alii’i Beach Parkでのんびり

ノース観光 ビーチ

ノース観光の締めくくりは、友人の希望で、ビーチへ。
私がノースで好きなビーチ、ハレイワ・アリイ・ビーチへお連れしました。勝利の岩のある公園のお隣です。
海に入る時間はなかったので、足だけ海につけて、しばし休憩。
ノースの海を楽しみました。

まとめ:1日でノース観光を満喫するならこのルート!

朝のハイキングから始まり、名物グルメ、ショッピング、パワースポット、そしてビーチ。
まさにノースショアの魅力を一日でぎゅっと詰め込んだコースでした。

ちなみに朝7時にタウンを出て、これだけ満喫してもまだ15時!
このあと、ホテルへ戻る前にカカアコのホールフーズにも寄って、さらにショッピングを楽しみました。

ノース観光のおすすめポイント

  • ノースは特に週末は渋滞します。またタウンからノースへの行き帰りも渋滞に巻き込まれる可能性が。渋滞に巻き込まれず、ノースをたっぷりと満喫するなら朝早くのスタートがおすすめ
  • レンタカーで行く場合、駐車場は決められた場所に駐車しましょう。マクドナルドなど他の施設の駐車場に長時間停めてレッカーされた方も多数いますので、気を付けてください。
  • The Busで行く場合は、帰りのバスの最終時間に要注意。友達の旦那さんは学生時代、バスでノースへ行き、終バスを逃してヒッチハイクした過去があるそうです。(何十年も前の話なので決して真似はしないように…)

これからノース観光を計画する方は、ぜひ参考にしてみてください。

Yumiツアーズ、次はどこへ行こうかな…♪

✈️ 最後までお読みいただき、ありがとうございます!

このブログでは「ハワイの暮らし・旅・グルメ」を在住者目線で発信しています。
SNSでは日常のハワイもリアルタイムで更新中📱

Instagramで日々のハワイをチェックする
自己紹介を読む
人気記事一覧はこちら

気に入ったらSNSでシェアしていただけると嬉しいです♡

ノースといえばここもおすすめ!
ノースショア・ハレイワの穴場!良質なカフェとグルメが集まるタウンの端っこめぐり
ノースショア・ハレイワの穴場!良質なカフェとグルメが集まるタウンの端っこめぐり

▶あなたの好きなハワイはどれ?お好みのカテゴリーからチェックしてみてくださいね♪

王道ハワイ
Hawaii Guide
ローカル気分が味わえる
Local’s Favorites
ハワイ暮らし日記
リアルハワイ生活
ハワイ暮らし日記
質問・感想はこちら
お問合せ
ABOUT ME
YUMI
YUMI
Hawaii blogger
ハワイが好きすぎて、40代でハワイに移住し数年。 このブログでは、日々の気づきやお気に入りの場所、 そして「暮らすハワイ」のリアルを、ゆっくり綴っています。 観光でも、移住でも、誰かの“ハワイとの関わり方”のヒントになれたらうれしいです。
記事URLをコピーしました