Hawaii Guide

さくっと楽しむハワイ観光モデルコース|タンタラスの丘サンセット&朝日グリルの絶品オックステールスープ

タンタラスの丘でサンセットと朝日グリル
Yumi

こんにちは、Yumiです。

ハワイ旅行中、「丸一日は空いていないけど、数時間だけ自由な時間がある…何をしよう?」と思ったことはありませんか?

昼間は観光やショッピングを満喫して、夕方ホテルに戻ってきたものの、「このあとどう過ごそう?」と迷う方も多いはず。
そんな夕方の隙間時間におすすめなのが、サンセット鑑賞です。

ビーチに沈む夕陽も素敵ですが、私の一押しは タンタラスの丘
ここでは、夕陽に染まるワイキキやダイヤモンドヘッドを含むホノルルの街並みを一望できる、まさに絶景スポット。

今回は、タンタラスの丘でのサンセット鑑賞に加えて、ローカルにも観光客にも人気の食堂 朝日グリルでのディナーを組み合わせた、数時間で楽しめる「さくっとハワイ観光コース」をご紹介します。

短い時間でもハワイらしさをぎゅっと味わえるプランなので、初めての方にもリピーターにもおすすめです。

数時間あれば十分!タンタラスの丘のサンセットと朝日グリルの名物ディナーで、効率よくハワイを満喫しましょう!

たっぷり1日観光するならこちらがおすすめ!
【ハワイ観光】ノースショア観光モデルコース|ガーリックシュリンプ・ハレイワタウン・ビーチを満喫!
【ハワイ観光】ノースショア観光モデルコース|ガーリックシュリンプ・ハレイワタウン・ビーチを満喫!
YUMI
YUMI

\Aloha!ハワイ在住5年目のYumiです🌺/
現地のリアルな暮らし・旅・グルメを、ブログとSNSで発信中!

Instagramはこちら
自己紹介を読む

半日でも楽しめる!ハワイ観光は夕方のサンセットがおすすめ

タンタラスの丘

数時間あれば満喫できるモデルコース

限られた時間でも、サンセット観光なら予約も準備もいらず、ハワイ滞在中のどこかの隙間時間に組み込みやすいです。サンセットとローカルごはんを組み合わせれば、大満足の半日コースに。

観光とグルメをセットで楽しむのがポイント

絶景を見て心を満たし、その後においしいローカル料理でお腹も満たす。この流れが「短時間でも充実したハワイ観光」のコツ。簡単に最高の思い出ができちゃいます♪

ホノルル随一のサンセットスポット「タンタラスの丘」の楽しみ方

タンタラスの丘

ワイキキやダイヤモンドヘッドを一望できる、ハワイ屈指のサンセットスポットであるタンタラスの丘。
サンセット鑑賞のポイント、アクセス方法やご注意点をご紹介していきます。

アクセス方法と注意点

タンタラスの丘は、ホノルル中心部から車で20〜30分ほど。残念ながらThe Busは通っていない山の上に位置するため、レンタカー、タクシー、Uber、またはツアーで行くようになります。

レンタカーで来る方への注意点ですが、ここは昼間でも車上荒らしが多発しているので、荷物を車内に残さないよう、くれぐれもご注意ください。

知り合いでも、ちょっとだけだから、、と荷物を座席下に置いておいたら、窓を割られて盗られてしまった等、リアルな体験談を多数聞いています。

私は、タンタラスに来る前に、荷物はすべてトランクにしまって、貴重品の入ったバッグはもっていくようにしています。(噂では、草陰に隠れて荷物を移動しているのを見ている、と聞いたので💦)

車の中は空にしておく!と覚えておいてくださいね。

また、サンセットタイムはかなり混んでいて、展望台近くの駐車場は小さいので空いていません。
展望台のひとつ下に駐車場スポットがあり、そこは空きがあるので、歩いて展望台まで移動するようになります。3分くらい歩くだけなので、上が混んでいたら下の駐車場に戻って停めましょう。

それから、タンタラスの丘は風も吹くので、陽が沈みはじめると、肌寒くなってきます。
羽織るものがあると、安心です。

サンセットのベストタイムにあわせていこう!

タンタラスの丘

タンタラスは昔は夜景スポットとしてツアーに組み込まれるほど定番スポットでしたが、先ほども伝えた通り、治安がよくないため、夜景観賞はおすすめしません。

私も、朝からコーヒー片手にピクニックしたり、陽が沈むまでのサンセットタイムに来ることがほとんどで、夜は行ったことがないです。

サンセットのベストタイムは、季節によって変わりますが、夏の時期は19時過ぎが日の入りなので、ホテルを17時過ぎくらいに出ればよいかなと思います。

タンタラスの丘

あまり早く来すぎると、日差しが強くて暑すぎるので、ちょっと日が暮れ始めるころを狙ってくるのがベストです!

レジャーシートやビーチタオルを持ってきて、ピクニックしている家族連れもたくさんいます。
のんびり楽しみたい方におすすめ。

ホノルルの街をオレンジに染めるサンセット

タンタラスの丘


タンタラスの丘からは、カハラからマノア、ワイキキ、ダイヤモンドヘッド、アラモアナ、空港まで、ホノルル全体を一望できます。町全体がオレンジ色に染まるのを高台から眺める至福のひととき。

タンタラスの丘

西の山の向こうに沈んでいく太陽。ぴかぴかに光り輝いて、ホノルル全体を包み込み、幻想的な時間を楽しむことができます。

写真にはおさまらないので、動画でホノルル一望のサンセットをご覧ください♪

タンタラスの丘でサンセット鑑賞、いかがでしたでしょうか。
ちょっとした注意事項を守れば、安心して楽しむことができますので、ぜひ行ってみてください。

ディナーはハワイの老舗食堂「朝日グリル」へ

朝日グリル

サンセットで心満たされた後は、おなかも空いてくる頃。
ということで、今回は、ローカルにも観光客にも長年愛されている食堂「朝日グリル」へ。
名物オックステールスープをはじめ、旅行者にも人気のメニューを楽しめます。

朝日グリルは、ワード店とカイムキ店の2店舗あります。私たちは、カイムキ店のほうへ行きました。

朝日グリル

ハワイローカルダイナーならではの、このメニューの並びにわくわくしちゃいます♪

朝日グリル

まず頼んだのは、大人気のフライドライス!
朝日グリルが初めての方にはまずはこちらをおすすめしたいです。

朝日グリル

そしてもうひとつの定番メニュー、オックステールスープ!
大と小がありますが、私たちは、ひとり一個小を頼んで、他のメニューはシェアしました。

生姜とパクチーとネギが効いた、コクのあるオックステールスープが体に沁みます。
お肉もほろほろ。

やっぱりこれは外せません!

朝日グリル

今週のおすすめにあった、ガーリックシュリンプも頼んでみました。
さくさくの衣がおいしくて、あっという間に完食です。

まとめ|短時間でもハワイらしさを満喫できる!

タンタラスの丘

夕方17時過ぎの自由時間でも、サンセットとローカルグルメを組み合わせれば十分にハワイを感じられる観光を体験できます♪

しかもこんなに美しいサンセット鑑賞は、いつだって無料。ありがたい限りです(笑)

次の旅行でぜひ試してみてくださいね。

✈️ 最後までお読みいただき、ありがとうございます!

このブログでは「ハワイの暮らし・旅・グルメ」を在住者目線で発信しています。
SNSでは日常のハワイもリアルタイムで更新中📱

Instagramで日々のハワイをチェックする
自己紹介を読む
人気記事一覧はこちら

気に入ったらSNSでシェアしていただけると嬉しいです♡

無料でハワイを体験するならフラショーも外せない!
ハワイに来たら無料のフラショーへ行こう!おすすめフラショー4選
ハワイに来たら無料のフラショーへ行こう!おすすめフラショー4選

▶あなたの好きなハワイはどれ?お好みのカテゴリーからチェックしてみてくださいね♪

王道ハワイ
Hawaii Guide
ローカル気分が味わえる
Local’s Favorites
ハワイ暮らし日記
リアルハワイ生活
ハワイ暮らし日記
質問・感想はこちら
お問合せ
ABOUT ME
YUMI
YUMI
Hawaii blogger
ハワイが好きすぎて、40代でハワイに移住し数年。 このブログでは、日々の気づきやお気に入りの場所、 そして「暮らすハワイ」のリアルを、ゆっくり綴っています。 観光でも、移住でも、誰かの“ハワイとの関わり方”のヒントになれたらうれしいです。
記事URLをコピーしました