【Yumiのハワイグルメ】ほっこりおちつくローカルダイナー、アンナミラーズで週末ブランチ

ちょっとドライブして、週末ブランチにローカルダイナーへ♪
皆さんはブランチ、お好きですか?
私は大好きです!
ワイキキにもおいしいブランチはたくさんありますが、ちょっと今日はまったりしたいなという時は、タウンから離れてローカルな雰囲気のレストランにいきたくなります。
昨日は、Aieaという、タウンからフリーウェイで車で15分ほどのローカルタウンにある、Anna Miller’s(アンナ ミラーズ)へ行ってきました。
パールリッジショッピングセンター(アラモアナショッピングセンターに並ぶ巨大ショッピングセンター)のすぐ近くです。

かつて日本でも人気だったアンナミラーズ。今はハワイに1店舗残るのみ。ハワイでは今も週末ブランチに人気です!
ハワイで味わう絶品アメリカンパイ!アンナミラーズの魅力

ハワイのアンナミラーズは、1973年創業以来、地元のファミリーに愛されるレストランです。
かつては、日本にもチェーン展開していましたので、食べたことのある方も多いのでは?
私も、高校、大学時代、アメリカンなものにあこがれていたので、よく友達とお茶しに行ったものでした。残念ながら、数年前に日本のアンナミラーズは閉店。アンナミラーズのパイが味わえるのは、ここハワイのアンナミラーズのみとなりました。
レトロかわいいインテリアで週末ブランチをエンジョイ

お店のインテリアは、ハワイアンというよりも、古き良きアメリカのダイナースタイルで、しかもいちいち細部までかわいいのです。
お店に入った瞬間、うわ~♡とテンションがあがります。
まずずらっと並ぶパイに惑わされながらも席へと進みます。
昨日は週末のお昼だったため、結構並んでいましたが、お店が以外にも広いので、そんなに待つことなく入れました。
All day Breakfastメニューから、ランチメニューまでずらり勢ぞろい、週末ブランチにぴったり


見てください、このボリューム満点なメニューを。
Breakfastメニューが終日オーダーOKなのもうれしい!
おなかすいていたから、あれもこれも試してみたくて、悩んでしまいました。

結局私が選んだのは、Farmer’s Breakfast($18.29)。
卵は目玉焼きに、肉はポーチギースソーセージ、サイドはハッシュブラウン。そしてパンケーキが2枚ついています。
パンケーキはふわふわ。たっぷりのバターとシロップを付けていただきました♪
ハッシュブラウンがカリカリしすぎず、中がやわらかくて優しい味。
こういう時に、アロハ醤油がテーブルにおいてあるのが、ハワイの嬉しいところでして、私は目玉焼きとハッシュブラウンにアロハ醤油をつけて、和定食気分で味わいました。
もうひとつ、写真上のメニューは、Today’s Menuのフライドライスオムレツ。
チャーハンをオムレツで包んだ、ボリューム満点メニューです。オムレツの内側にはとろけるチーズも入っていて、チャーハンと卵をつなげ、いい仕事をしていました。
地元で長く愛されるアンナミラーズで、心もおなかもいっぱいに。

ハワイのレストランで、間違いのないよいお店選びのポイントは、アンティー(おばちゃん)たちが明るくきびきびと働いてるお店!
それが私の勝手に作ってるお店選びの基準なのですが、アンナミラーズはまさにそんなお店のひとつ。
(似たようなお店でいうと、リリハベーカリーかな、と思います。)
かわいいユニフォームに身を包み、きびきびとふるまうアンティーたちに、ハワイのアロハも感じられます。
「食後にパイもどう?」
と聞かれ、もちろん食べたかったけど、パンケーキ2枚のあとのパイはちょっと厳しくて断念。
食後にテイクアウトしているお客さんもたくさんいました。
まとめ
おしゃれなレストランでブランチもいいけど、ファミレス感覚で気軽に行けるアンナミラーズは週末のファミリーブランチにぴったりです!
ハワイドライブの途中にぜひ立ち寄ってみてください。
Have a nice day!
ハワイが大好きすぎて40歳過ぎてハワイ移住した私の自己紹介はこちらから♪
おしゃれな週末ブランチなら以前紹介した ビーチフロントカフェ、Hau tree がおすすめです。





